のあフレンドの皆様へ最近の手作り工房のあはここ↑。
http://sweet22.ti-da.net/

● ● ● ● ●
◎手作り工房のあもワークショップ作品をプロデュース致します。
**d(^▽^)b

♥
2012年11月19日
★エル・グレコは下から見るべし♪★
スペインのマドリードより南へ71km、
世界遺産・中世の都トレドへ車で向かう。
マドリードから日帰りのできる距離なので
2度行きました。

初めてのスペインの旅で
マドリードのプラド美術館でエル・グレコの絵画の前で
ガイドが熱く説明してくれましたが・・・
その当時の私は
エル・グレコのことは知りませんでした。
その後、トレドへ行き、
再び大聖堂でエル・グレコの絵画に出会いました。
残念ながら 私には傑作と言われているエル・グレコの
絵の素晴らしさが理解できませんでした。
実際は写真より色が劣化しているのか
室内の証明がうす暗いからなのか暗いイメージでした。

青く、周りが暗く、コントラストが強く、
頭が以上に小さく、足が長く、
メインの肌は青白く、周りの人は灰色
・・・・ まるで 漫画的だと思えた。
(頭が固かった私です。-。-;スミマセン)
構図的には、現代ならデジカメで下(足元)から
足長に撮ってからPCで引き伸ばしの写真の編集を
したら・・・エル・グレコの人物画になるのかな
今考えたら、400年以上前に
そんな絵を描いていたのは、スゴイのかも

グレコとはギリシャ人の意味との事。トレドでそう呼ばれていた。
エル・グレコはギリシャ領クレタ島出身、イタリアで宗教画を描き、その後
スペイン・トレドで定住し、トレドの教会に埋葬されている。1614年没
それから10年後、2度目のスペイン旅行でも
トレドへ行き 地図を見ながら散策し
エル・グレコの家も訪ねました。が・・・
やはり私、エル・グレコの絵、好きになれない

そして2012年の今日♪ NHKのEテレ「日曜美術館」で
エル・グレコの絵画についてでした。
エル・グレコの魅力について知りたい私
学びましたよ♪

エル・グレコの絵は教会の祭壇の高い所に飾られ
下から見る宗教画として緻密な計算で描かれている。
だから 絵の近くの下から仰ぎ見る角度だとさらに良い!
立体的に見えるとの事 3D効果!!

私は 正面の離れた所から見ていた。
そうか!そうだったのか!♪
立っている場所が良くなかったんだ!
3度目にスペインへ行ったら
私、エル・グレコの素晴らしさ、
感動にきっと出会えると思います。
あ~! 早くスペインへ行きたいな

Hola!
¿Cómo estás?
Quiero irme pronto a España.

日本でもこの秋「エル・グレコ展」があるようだが・・・
私、スペインで見たいです。
大阪国立国際美術館 12月24日まで
来年1月19日からは東京都美術館で開催。
お近くの方は美術館に足を運んで芸術を堪能して下さい。
エル・グレコは正面からは見ない!(お忘れなく
)
世界遺産・中世の都トレドへ車で向かう。
マドリードから日帰りのできる距離なので
2度行きました。

初めてのスペインの旅で
マドリードのプラド美術館でエル・グレコの絵画の前で
ガイドが熱く説明してくれましたが・・・
その当時の私は
エル・グレコのことは知りませんでした。
その後、トレドへ行き、
再び大聖堂でエル・グレコの絵画に出会いました。
残念ながら 私には傑作と言われているエル・グレコの
絵の素晴らしさが理解できませんでした。
実際は写真より色が劣化しているのか
室内の証明がうす暗いからなのか暗いイメージでした。

青く、周りが暗く、コントラストが強く、
頭が以上に小さく、足が長く、
メインの肌は青白く、周りの人は灰色
・・・・ まるで 漫画的だと思えた。
(頭が固かった私です。-。-;スミマセン)
構図的には、現代ならデジカメで下(足元)から
足長に撮ってからPCで引き伸ばしの写真の編集を
したら・・・エル・グレコの人物画になるのかな
今考えたら、400年以上前に
そんな絵を描いていたのは、スゴイのかも

グレコとはギリシャ人の意味との事。トレドでそう呼ばれていた。
エル・グレコはギリシャ領クレタ島出身、イタリアで宗教画を描き、その後
スペイン・トレドで定住し、トレドの教会に埋葬されている。1614年没
それから10年後、2度目のスペイン旅行でも
トレドへ行き 地図を見ながら散策し
エル・グレコの家も訪ねました。が・・・
やはり私、エル・グレコの絵、好きになれない

そして2012年の今日♪ NHKのEテレ「日曜美術館」で
エル・グレコの絵画についてでした。
エル・グレコの魅力について知りたい私
学びましたよ♪

エル・グレコの絵は教会の祭壇の高い所に飾られ
下から見る宗教画として緻密な計算で描かれている。
だから 絵の近くの下から仰ぎ見る角度だとさらに良い!
立体的に見えるとの事 3D効果!!

私は 正面の離れた所から見ていた。
そうか!そうだったのか!♪
立っている場所が良くなかったんだ!
3度目にスペインへ行ったら
私、エル・グレコの素晴らしさ、
感動にきっと出会えると思います。
あ~! 早くスペインへ行きたいな


Hola!
¿Cómo estás?
Quiero irme pronto a España.

日本でもこの秋「エル・グレコ展」があるようだが・・・
私、スペインで見たいです。

大阪国立国際美術館 12月24日まで
来年1月19日からは東京都美術館で開催。
お近くの方は美術館に足を運んで芸術を堪能して下さい。
エル・グレコは正面からは見ない!(お忘れなく


最近「感動」に出会ってない・・・ことに気がついた私・・・



今日も来たよ~

クリック♪してくださると とてもうれしいです

ここ↓

にほんブログ村
↑Click here ♥ to blog ranking
初めての方も いつも来て下さるあなたもありがとう♥
あなたの応援が励みになっています♪

Posted by 村世亜木(むらせあき) at 00:58│Comments(0)
│★スペイン旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。