のあフレンドの皆様へ最近の手作り工房のあはここ↑。
http://sweet22.ti-da.net/

● ● ● ● ●
◎手作り工房のあもワークショップ作品をプロデュース致します。
**d(^▽^)b

♥
2011年03月20日
箱ハコ箱にはまっちゃってます*-*
百円ショップっで買った千代紙で
お雛様を作った後・・・
かなり残りました。
なので
何か作ろうかなと思って
箱を1個作りましたら
なんだか
可愛い小箱が出来上がりました。

千代紙に折り紙・・・色を変えて
さらに作りました。
あーーーどうしましょう
止まらない。。。。。。。

やめられないーー 止まらないーーー
フタつき箱は 折り紙2枚で出来ますが
もう1枚使って
中に色がくるように折って
内張り二重重ねにしました。
ちょっと頑丈になりました。
この箱たち 特に使いたい理由があって
作っている訳では ないのです。
この箱いっぱいになったので
そろそろ止めましょう (^^;)
この小箱の出番は いつ来るのでしょうか?
手作り工房のあ 箱作りに
はまっちゃっておりますの。
折り紙って 楽しい♪
次に折り紙頑張っているのは これ

http://sweet2.ti-da.net/e3308442.html

****************
被災者の皆様へ
遠くにおりますが
心は あなたのそばにおります。
良い状況になるまで共に頑張りましょう。
今は 大変お疲れでしょうから
翼を休めていて下さい。
私達が頑張る時なのです。
今日 あなたのために祈ります。

***************
Posted by 村世亜木(むらせあき) at 18:59│Comments(4)
│❤これ作ってみました
この記事へのコメント
こんばんは。
随分と、箱を作りましたね!
二重にすると、箱もお洒落になりますよね。
この箱の中には、何がはいるのだろう?
今日は、気分転換にお出かけしてきました。
お出かけには、ハプニング?なんかもありましたが、楽しんできました。
着る毛布、いいでしょ♪
私は、寒さしのぎに色々と試してきてたので。
着る毛布の便利さは、よく知っている方かもしれません。
下半身や背中を温めると、体全体が温かくなってくるので。
出来れば長めの物がお勧めです。
動き回ることを考えると、短めの物もあってもいいのかな?って思います。
昔ながらの「ちゃんちゃんこ(袖あり)」みたいな。
古い毛布で代用可能だと思うので、ある意味エコかしら?
それと、私が今考えてるのは、ヒートショックプロテイン入浴法(私のブログの記事にもなってます。)の後に着る、布団やサウナスーツの代わりとなる物で、古いタオルケットやバスタオルを使った、着るタオルケットをつくろうと考えてます。
お風呂上り、代謝をよくする為に、布団やサウナスーツを着るのですが。
私の場合、着る毛布で代用。
汗がじわじわ出てくるので、タオル系の生地のほうがいいなと思って。
近々、作り始められたらいいなという感じです。
出来れば二つあると便利ですよね。
まずは、試作品をつくらなきゃ♪
随分と、箱を作りましたね!
二重にすると、箱もお洒落になりますよね。
この箱の中には、何がはいるのだろう?
今日は、気分転換にお出かけしてきました。
お出かけには、ハプニング?なんかもありましたが、楽しんできました。
着る毛布、いいでしょ♪
私は、寒さしのぎに色々と試してきてたので。
着る毛布の便利さは、よく知っている方かもしれません。
下半身や背中を温めると、体全体が温かくなってくるので。
出来れば長めの物がお勧めです。
動き回ることを考えると、短めの物もあってもいいのかな?って思います。
昔ながらの「ちゃんちゃんこ(袖あり)」みたいな。
古い毛布で代用可能だと思うので、ある意味エコかしら?
それと、私が今考えてるのは、ヒートショックプロテイン入浴法(私のブログの記事にもなってます。)の後に着る、布団やサウナスーツの代わりとなる物で、古いタオルケットやバスタオルを使った、着るタオルケットをつくろうと考えてます。
お風呂上り、代謝をよくする為に、布団やサウナスーツを着るのですが。
私の場合、着る毛布で代用。
汗がじわじわ出てくるので、タオル系の生地のほうがいいなと思って。
近々、作り始められたらいいなという感じです。
出来れば二つあると便利ですよね。
まずは、試作品をつくらなきゃ♪
Posted by HALUKA at 2011年03月20日 22:28
** HALUKA さま
お早うございます^^
いいね それ~♥
HALUKAさん 前から着心地などチェックしていたのね^^
試作品 楽しみ♪
自分にあったものができますね。
あれ・・・くつろぐ時は ゆるゆるだぼだぼもいいですが・・・
家事をする時は 手や裾が邪魔ではと思っていますが
どうなのでしょう?
お早うございます^^
いいね それ~♥
HALUKAさん 前から着心地などチェックしていたのね^^
試作品 楽しみ♪
自分にあったものができますね。
あれ・・・くつろぐ時は ゆるゆるだぼだぼもいいですが・・・
家事をする時は 手や裾が邪魔ではと思っていますが
どうなのでしょう?
Posted by 村世亜木(むらせあき)
at 2011年03月21日 10:03

こんにちは。
私がもっている、市販の着る毛布は。
家事をしている時には、不向きですね。
小柄な私としては、だぼだぼです。
使えるのは、くつろいでいる時だけかな。
動き回ると、すそのほうを引きずってあるくので、ほこりとかついてきそう。笑
袖口も細めには出来てますが、私の場合は、腕が短いので、全部のばしてしまうと、指先もでません。笑
小さい子が、だぼだぼの服を着ているみたいになってしまいます。
なので、自分でつくるなら、そういったところをアレンジできそうですよね。
因みに、着る毛布の他に。
レグウォーマーやアームウォーマーを使っているの。
これもまた、暖かくて便利です。
編み編みするのも楽しいかもね♪
私がもっている、市販の着る毛布は。
家事をしている時には、不向きですね。
小柄な私としては、だぼだぼです。
使えるのは、くつろいでいる時だけかな。
動き回ると、すそのほうを引きずってあるくので、ほこりとかついてきそう。笑
袖口も細めには出来てますが、私の場合は、腕が短いので、全部のばしてしまうと、指先もでません。笑
小さい子が、だぼだぼの服を着ているみたいになってしまいます。
なので、自分でつくるなら、そういったところをアレンジできそうですよね。
因みに、着る毛布の他に。
レグウォーマーやアームウォーマーを使っているの。
これもまた、暖かくて便利です。
編み編みするのも楽しいかもね♪
Posted by HALUKA at 2011年03月21日 13:22
** HALUKA さま
寒い冬は いかに知恵を出して
暖かくエコな生活ができるか 大事ですね^^
それが 着心地良くて 楽しいと もっといい♪
TVでゆるゆる着て 家事している奥さんでしたが・・・
もう少し その服は 工夫がいいかなと思いました。
ソファーに座って本読むならOK
ソファーに寝転がってTV見るのもOK
くつろぎファッションでした。
家事も兼用なら あと一工夫ですね^^
HALUKAさん チャレンジ♪
寒い冬は いかに知恵を出して
暖かくエコな生活ができるか 大事ですね^^
それが 着心地良くて 楽しいと もっといい♪
TVでゆるゆる着て 家事している奥さんでしたが・・・
もう少し その服は 工夫がいいかなと思いました。
ソファーに座って本読むならOK
ソファーに寝転がってTV見るのもOK
くつろぎファッションでした。
家事も兼用なら あと一工夫ですね^^
HALUKAさん チャレンジ♪
Posted by 村世亜木(むらせあき)
at 2011年03月21日 19:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。