のあフレンドの皆様へ最近の手作り工房のあはここ↑。
http://sweet22.ti-da.net/

● ● ● ● ●
◎手作り工房のあもワークショップ作品をプロデュース致します。
**d(^▽^)b

♥
2010年02月16日
ハンドメイドバッグ作り方(ガムテープ編)


興味ある方は作ってみてね^^

机の上 片づけておくこと

大変でした(×~×;)






ない時はガムテープ張り合わせて
本の長さより大に3つあると助かるよ♪


B5より小さい本をお勧めします。
2度目の作品から大きいのにチャレンジしてね^^
作ってみたいと思ったらポッチンお願い↓↓↓(^▽^)

Let TRY 


①ファイルを下敷きにして本を置く 開く方が底になります
背表紙の方に凹みがあるので避けました バッグの取り出し口にしました。
凹みがない時は逆でもいいかな♪
②バッグの中を作ります
本の下のラインに合わせてガムテープの接着面を上にして貼ります
お助けテープを貼って裏返す 反対側もテープを巻いて
2cmほど重ねてテープをカット

ガムテープは手でも切れます

③2段目 1段目と5mm重なるようにして 一巻きします
押さえる時は お助けテープの上からするといいよ
④本の端まで3段 4段とテープを巻き付けます
⑤バックの中の底を作ります
本の長さよりプラス2cm+2cmのガムテープをカットする
底になる方にテープを片面に貼り 反対側も貼り合わせます
左右の出ている所に切り込みを入れて箱型完成♪

⑥底になる方に折りしろ2cm+2cmにカットしたガムテープを貼り合わせる
ここで表のガムテープの色が出ます^^
粘着面どうし貼り合わせるのでここからは要注意よ!

⑦下から順番に巻き付けます 押さえて落ち着かせたい時は
お助けテープがお役にたちます^^
⑧ここで持ち手を作りましょう (最初に準備してもよい)
持ち手の長さより5cm長くカットします
(貼りつけ部分の上) 3分の1の所に4か所切れ目を入れます
片方3分の一を折ります
もう片方も折って1個完成 2個作ります
⑨両サイドのバランスを考えて持ち手をつけます
1mm~2mm下につけるといい
⑩引き続き バックの表色を上まで貼り合わせます
中より1cm~3cm表が大きいのが望ましい
ここで本を抜き取ります 粘着面につかないよう気をつけてね
⑪中より飛び出している表分 持ち手の所8か所カットして
内側に折り曲げる
取り出し口が厚みがあって丈夫です♪ 完成よ




Posted by 村世亜木(むらせあき) at 18:35│Comments(9)
│❤これ作ってみました
この記事へのコメント
亜木さん^^
すごい見入ちゃった!早く買おう!おもしろいです。
同じように仕上がるか、楽しみにしてください。。お助けテープ
も、代用品探しましょう!るんるん♪
お花も綺麗で、ブランドにみえますよね!
すごい見入ちゃった!早く買おう!おもしろいです。
同じように仕上がるか、楽しみにしてください。。お助けテープ
も、代用品探しましょう!るんるん♪
お花も綺麗で、ブランドにみえますよね!
Posted by たいも at 2010年02月16日 21:57
✿ たいもさま ✿
たいもさんのためにUPしましたよ^^
いつか作ってね♪
オレンジの布製テープ見たことあるよ
色んな色で切り抜いてアップリケのように貼るといいね♥
たいもさんのためにUPしましたよ^^
いつか作ってね♪
オレンジの布製テープ見たことあるよ
色んな色で切り抜いてアップリケのように貼るといいね♥
Posted by 村世亜木(むらせあき)
at 2010年02月16日 23:07

のあちゃん、こんにちは♪
今日は寒いですね。
バックの作り方、わかりましたよ?(^-^)
本何に使うだろうと思っていましたら、本の大きさにしていくのね。ガムテープ同士かさねるのね。
いいアイディアだね。
Uくん、帰ってくるんだね。
有給休暇かな!?
のあちゃん、U君の為に、お掃除頑張ってね(*^o^*)
ではまたね♪~θ(^0^ )
今日は寒いですね。
バックの作り方、わかりましたよ?(^-^)
本何に使うだろうと思っていましたら、本の大きさにしていくのね。ガムテープ同士かさねるのね。
いいアイディアだね。
Uくん、帰ってくるんだね。
有給休暇かな!?
のあちゃん、U君の為に、お掃除頑張ってね(*^o^*)
ではまたね♪~θ(^0^ )
Posted by rie3 at 2010年02月17日 11:27
スッゴ~い(^O^)
私にも作れるかな?
プレゼントをブログアップしましたぁ~♪また遊びにいらしてくださいね~(=^▽^=)
私にも作れるかな?
プレゼントをブログアップしましたぁ~♪また遊びにいらしてくださいね~(=^▽^=)
Posted by rinko at 2010年02月17日 12:48
✿ rie3さま ✿
rieさん こんにちわ^^
U君 1週間有給休暇で帰ってきます。
年に1回は旅費出るんだって♪
今 掃除頑張っています^^; 大変です。。。。
時間がないよ。。。明日もガンバリマス!
rieさん こんにちわ^^
U君 1週間有給休暇で帰ってきます。
年に1回は旅費出るんだって♪
今 掃除頑張っています^^; 大変です。。。。
時間がないよ。。。明日もガンバリマス!
Posted by 村世亜木(むらせあき)
at 2010年02月17日 17:09

✿ rinko さま ✿
rinkoさん^^ ようこそ♪ 拓哉君元気^^
は~い 遊びに行きます♪
rinkoさん^^ ようこそ♪ 拓哉君元気^^
は~い 遊びに行きます♪
Posted by 村世亜木(むらせあき)
at 2010年02月17日 17:11

わぁ!詳細な作り方が!!こうなっていたんですね。
でも、難しいそうです><
でも、難しいそうです><
Posted by さゆり at 2010年02月18日 19:59
✿ さゆりさま ✿
初めはテープの粘着にてこずったりしましたが
要領覚えると そんなに難しくないです^^
いつか その気がおきた時♪ チャレンジしてね♥
初めはテープの粘着にてこずったりしましたが
要領覚えると そんなに難しくないです^^
いつか その気がおきた時♪ チャレンジしてね♥
Posted by 村世亜木(むらせあき)
at 2010年02月18日 20:31

すごいの作ってますねぇ~
できるかな・・・
ガムテープいい色捜してみようかな。。
できるかな・・・
ガムテープいい色捜してみようかな。。
Posted by i-i at 2010年02月18日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |