卓上ミニほうき作りましょう♪バザーにいかが♪*-*

村世亜木(むらせあき)

2011年10月21日 20:20



手提げのひもや荷造りに使うPPロープ
 
布ぞうり作った時のPPロープ

あまっていませんか?^^


それを使って 可愛いくて 小さな

卓上ほうきを作りましょう♪





ほら 可愛いでしょう (^^♪)

電卓や 電子辞書、キーボードのほこり

これで おそうじしましょう♪
                                                                                                                                                                                                                                       
         




こちらは 赤のエプロンよ♪

PPロープで お花も作りました。(右上画像)

上から見たら お花が見えます*


PPロープは静電気が起きやすいので

小さなほこりが付着します。^^
                                                                                                                                                                                                                                       



作り方は いたって簡単♪


ミニほうき高さ 13cm~15cm ・・・てきとうに

 PPロープこの2倍の大きさ26~30cmにカット*

PPロープの太さにもよりますが・・・

太いのであれば 2本


手作り工房のあは セリアで買った

「PPロープ #150綾巻き3本」・・・

細いロープでしたので 5本で作りました。


 本数は お好みで太くしていいでしょう。


 これを 二つに折って


 5cm下を結んで・・・輪ゴムでもよい

 その下を多めのボンドで 固めて(1cm位) 乾燥

これが軸となります。


 そして きれいに飾りましょう♪

レースや残り布などを巻いて

りぼんを結びます。


 後は PPロープの下の方 ほぐします。

見えている長さの1~2cm上くらいでよいです。


TVを見ながら ほどいたりしたらいいわね (^^)


最後に 下のラインを切りそろえて完成♪





簡単で あまりお金もかからないしgood


可愛くおしゃれに作ってバザーなどに出したら

いいんじゃない♪

お友達にちょっとしたプレゼントにもいいわね♪



これ意外としっかりしていて

食卓テーブルのパンくずなど はけました。

近くに置いても飾りになっていいわ




よろしかったら作ってみて下さい 

これもエコ♪ リサイクル♪





 百万アクセス感謝企画しようかな(^^♪) 
http://sweet2.ti-da.net/e3640413.html



遊びにきたよ~♪の印に
この2つ クリックして頂けると嬉しいです
↓ ↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


↑ Click here ♥ to blog ranking ↑

ブログランキングに参加しています 
1日1クリックで このブログに10ポイント入ります。

初めての方も いつも来て下さる方もありがとうございます♥
あなたの応援が励みになっています♪

        

関連記事